検診対象者・受診者への説明業務

発生機序・自然史

子宮頸がんが発生する仕組みです。

目的と評価

子宮頸がん検診を行う目的、検診が上手くいっているかの評価方法です。

細胞診単独の対象者

細胞診単独法による子宮頸がん検診の対象者です。

細胞診単独アルゴリズム

細胞診単独法による子宮頸がん検診の流れです。結果別に次に何をするかが決まっています。

HPV単独対象者

HPV検査単独法による子宮頸がん検診の対象者です。

HPV単独アルゴリズム

HPV検査単独法による子宮頸がん検診の流れです。結果別に次に何をするかが決まっています。

検診機関での流れ


医師が検診で実施することの整理です。

細胞診単独受診者への説明資料

資料 子宮頸がん検診(細胞診)(A4判横 カラー、2ページ、三つ折)
概要 細胞診単独法での子宮頸がん検診受診者に受診者に説明しておくべきことが網羅されたパンフレットです。
配布元 国立がん研究センター がん情報サービス
URL https://ganjoho.jp/public/qa_links/brochure/leaflet/screening.html

HPV検査の流れ


HPV検査単独法での検査判定の流れです。

HPV単独受診者への説明資料

資料 子宮頸がん検診(HPV検査単独法)(A4判横 カラー、2ページ、三つ折)
概要 HPV検査単独法での子宮頸がん検診受診者に受診者に説明しておくべきことが網羅されたパンフレットです。
配布元 国立がん研究センター がん情報サービス
URL https://ganjoho.jp/public/qa_links/brochure/leaflet/screening.html

HPV単独法受診者への説明(受診前)

HPV検査単独法での受診者への受診前に説明すべき内容のリストです。

HPV検査単独法による子宮頸がん検診資材を用いた検診実施施設説明用

この動画は、令和6-7年度 厚生労働科学研究費 厚生労働行政推進調査事業費補助金(がん対策推進総合事業)により、
HPV検査単独法による子宮頸がん検診に関する普及啓発に係る医療機関向けツールの開発のための研究班(研究代表者 宮城悦子)により
作成されました。

HPV単独検診結果区分

HPV検査単独法による子宮頸がん検診の結果の見方、伝え方です。

確定精検(コルポ・組織診)の実施

子宮頸がん検診で精密検査が必要となった方が受診する精密検査の説明です。

topへ戻る